ふと気になっのでiPhone5s,6s,7,HUAWEI P20liteの4機種のベンチマーク比較してみました。
今回お世話になるのはベンチマークソフトではおなじみの「Antutu Benchmark」さん。
今回はベンチマークだけなので早速結果といきましょう。
左から5s⇒6s⇒7⇒P20lite(全モデル最新OSにアップデート済み)
iPhone5s | iPhone6s | iPhone7 | P20lite | |
CPU(処理速度) | 33896 | 69068 | 72240 | 41327 |
GPU(画像処理速度) | 10019 | 49923 | 65733 | 13129 |
UX(操作性) | 17701 | 32090 | 36486 | 23978 |
MEM(メモリ速度) | 3421(1GB) | 5389(2GB) | 8200(2GB) | 8311(4GB) |
極端に劣っているのはGPUのみですね。5sと並ぶ計測値となると最近の3Dゲームは厳しそう。5s自体が6年7年前の機種ですからね。
UX(操作性速度)に関してはどこを指しているのかいまいちわからないので解説を割愛します。
メモリ容量(MEM)は表内部に記載しましたが1GBあたりの効率がバラバラですね。iPhone7とP20liteはほぼ同値なのに対してメモリ実装値は2倍の差がある2GBと4GBです。組み込み方やOSによって効率が変わってくるんですかね?スペックの低さをメモリでカバーしている感はあると思いますが、サブ機として使っていてモタつきなどはほとんどありません。
スペックが高いとは言えませんが、このスペックのP20liteが2万円前後で手に入るとなるとかなりお得なのではないでしょうか。
気になっただけでしたので今回は以上です!
レビュー記事はこちらをどうぞ!↓
元iPhoneユーザーがHUAWEI 【P20 lite】をガチレビュー【カメラ・ベンチマーク・情報漏洩問題?】
コメント