3月4月の結果
ブログを立ち上げ、本格的に書き始めてから2ヶ月が経過しました。ここで記事数、収益額などのまとめと振り返りをちょっとだけ書こうかと思います。毎月の前半にこの記事を上げることを目標にしていきたいですね。今回は1か月目のサイト運営レポートを書いていなかったので2ヶ月まとめての結果公開となります。
記事数
3月4月まとめての記事数となってしまっていますが、公開記事数40記事となりました。
3日に2記事投稿という頻度なので悪くないと思えるかもしれませんが、目標としては1日1記事以上。サボってしまった感の否めない結果となってしまいました。
PV数
pv数はジェットパックからGoogleアナリティクスに変更して(3月11日)から4月末日までで5,632PVでした。これは自分のIPアドレスも入ってしまっていたので、正確な来客数にはならないかもしれませんが、多分4,000前後じゃないのかなと思っています。1か月2,000くらいなのでぼちぼちってかんじですね。めんどくさくてやっていませんでしたが自分のIPを除外するシステムも導入を検討しています。
収益金額
4月下旬。なぜかアマゾンアソシエイトが飛びました。笑
これは全くの予想外だったので焦りましたが、大した報酬も入っていなかったので良しとします。
普段お買い物をするアマゾンアカウントにアソシエイトアカウントを紐づけていたのですが、突然の紐づけ解除。なぜかアソシエイトアカウントがなかったことになってしまったので1から作り直しです。残念!
ちなみにアソシエイトアカウントは完全に消滅しており、新しいアカウントを作り、紐づけしました。新たな審査等がなかったのも謎です。金額どうこうよりも再配置がめんどくさい。以上です。
ということで登録しているASPはA8netのみとなってしまいましたが安定の収益0円です。そりゃそうですよね。関心のあったOCNモバイルONEペのージにしか配置してませんもの。内容も回線契約とやや重めの内容です。
今後PV数が伸びればアフィ記事も増やしていく予定ですが、今は興味関心のある内容でお送りしていく予定です。
Googleアドセンスもありますがこちらは缶ジュース10本分くらい。(金額は規約上伏せています)
目標
今後の目標としてはやっぱり1日1記事投稿です。でも、5月ももう2日目。1日を余裕で逃すというやる気のなさが伺えます。
でも、フリーターじゃないので、丸一日空くことなんてそんなにないです。そう考えると学生期間中にもっとやっとけばよかった〜って思いがちですが、もう遅いです。今から頑張ります。
あとは、記事のボリュームです。毎日4000文字前後の記事を上げまくっていましたが、要約してみるとどれも2000字くらいで収まっちゃう気がするんですよね。
要約していって記事平均2000前後で落ち着ければ毎日投稿余裕なんじゃないかと気がつきました。単純に作業量半分ですからね。1日2記事更新まで可能性としてはあります。
これまでそこそこのアクセスがあったのでまあいっか〜って思っていて触ってもいなかったキーワードツールの導入も検討しています。時事問題とかを見ながら描いてきましたが、明らかにSEOが弱い。やっぱり導入しないといつまでも検索流入というやつは勝ち取れないっぽいです。
まとめると
- キーワードツールを導入したい
- 毎日投稿したい
- できれば2日で3記事投稿
- まとまった内容で少ない文字数
- 検索順位を意識
- Amazonが飛んだのはマジで謎。
以上です。
5月も元気に頑張ります〜
コメント